Thumbnail of post image 168

庭、植物のこと,日々の日記(日本)

横浜あざみ野の庭、工事着工。今回のミッションは見て楽しい、育てることのできるお施主様のガー ...

Thumbnail of post image 021

庭、植物のこと,日々の日記(日本)

現場諸々の植木の材見いったら、ミモザが満開でした。今日はミモザの日。

Thumbnail of post image 081

庭、植物のこと,日々の日記(日本)

一日プチリノベ。限られた空間でも工夫次第で庭は楽しめます。建物と建物を繋ぐのは庭ですが、庭 ...

Thumbnail of post image 183

日々の日記(日本)

送別会。三年間お疲れさまでした。実家を切り盛りして立派な庭師になる夢を叶えてね。

Thumbnail of post image 173

日々の日記(日本)

新潟向かう車の中から、湯沢あたり。一昨日までは大雪だった様子。2月には稀な1日ずっと太陽で ...

Thumbnail of post image 130

庭、植物のこと,日々の日記(日本)

3年半前に造らせて頂いた店舗の庭。メンテと補植。地下一階の半日陰の環境をプラスに、雑木主体 ...

Thumbnail of post image 037

庭、植物のこと,日々の日記(日本)

竹垣、完。山割り竹だけでシンプルに。水琴窟のあるエントランス坪庭。

Thumbnail of post image 074

庭、植物のこと,日々の日記(日本)

マンションエントランスの坪庭。見せるを目的とした竹垣の創作。すでに事前デザインから外れるが ...

Thumbnail of post image 002

庭、植物のこと,日々の日記(日本)

ペイビング舗装と植栽、完。 シックに、柔らかく、今っぽさも少々、、雑木だけじゃ足りない、ガ ...

Thumbnail of post image 001

庭、植物のこと,日々の日記(日本)

 小道の舗装はアンティーク黒煉瓦。

Thumbnail of post image 113

庭、植物のこと,日々の日記(日本)

 世田谷の庭、本日着工。新築、玄関エントランスの庭。

No Image

未分類

石彫を担う作家らの展覧会。仕事のパートナーであり友人の彫刻家の安部くん、抜擢は最年少らしい ...